休職相談

Leave of Absence

MENTAL HEALTH COUNSELING ROOM
HOME > 休職相談

“仕事を休むこと”
大切な治療の一環

長引くストレスや疲れが原因で、心身の調子を崩してしまった場合、
無理をして働き続けるよりも思い切って休職するほうが早期回復につながることがあります。
当院では、患者さまが安心して休職できるよう相談や診断書の発行を行い、職場復帰までしっかりサポートいたします。

こんなお悩みはありませんか?

  • 朝起きるのがつらく、出勤する気力がわかない
  • 仕事中に強い不安や焦りを感じ、集中できない
  • 休暇を取っても疲れが抜けず、体の不調が続いている
  • 周囲に相談しづらく、休職を検討しているけれど手続きがわからない
  • 産業医や上司から「一度休んでみては」と言われた

これらの症状や不安が続いている場合は、
早めに専門家に相談していただくことをおすすめします。

休職が必要かもしれ
ないサイン

長期間の睡眠不足や食欲不振

体力が低下し、日常的な動作にも疲労感が強い場合は
注意が必要です。

気分の落ち込みや意欲の低下

仕事に限らず、趣味や家事などにも手がつかなくなる状態が
長く続く場合は要相談です。

仕事に対する恐怖感や強い不安

職場に行くこと自体が怖い、もしくは業務をするうえで
強い不安があるときは専門家の診察が望ましいです。

休職の流れについて

STEP 1.

初診・カウンセリング

まずは医師やカウンセラーが現在の状況をうかがい、必要に応じて休職が
適切かを一緒に考えます。

STEP 2.

診断書の発行

休職が必要と判断される場合、会社に提出する診断書を発行いたします。

STEP 3.

休職中の治療・サポート

心身の安静が最優先ですが、必要に応じてカウンセリングや薬物療法、
生活リズムの見直しなどを行い、回復を目指します。

きめ細やかな支援のイメージ

STEP 4.

復職に向けたサポート

体調が安定してきた段階で、復職のタイミングや勤務形態などを産業医・職場と
連携しながら調整します。

当院のサポート内容

SUPPORT 01.

診断書の作成・書類のサポート

勤務先へ提出する診断書や、傷病手当金の申請に必要な書類など、書類面でのサポートを行います。分からないことがあれば気軽にご相談ください。

SUPPORT 02.

産業医としての豊富な経験

十数年にわたり企業の産業医を務めてきた医師が在籍しています。職場環境や働き方に関するノウハウを活かして、休職から復職までの流れをしっかりサポートいたします。

SUPPORT 03.

根本的な改善を目指す治療

薬物療法だけに頼らず、カウンセリングや認知行動療法など、多面的なアプローチで心の回復を目指します。患者さま一人ひとりの生活背景を踏まえ、最適な治療プランを提案いたします。

SUPPORT 04.

復職支援・職場復帰プランの作成

復職前には、会社との連携やリワーク支援を行い、再発予防のためのサポートを提供します。
復職後も無理なく仕事を続けていけるよう、一緒にプランを考えていきます。

心を休め、次への
一歩を踏み出すために

当院は「こころえる」をコンセプトに、患者さま一人ひとりの心の声に
耳を傾けています。休職という選択は決して“甘え”ではなく、
“より良い未来”に向けた大切なステップ。仕事と心の健康を両立させるために、
どうか一人で悩まずにご相談ください。
私たちはあなたが少しでも安心して明日を迎えられるよう、
全力でサポートいたします。

人事担当者の方へ

  • メンタル不調の社員がいるが、どのように対応したらいいか分からない…
  • 産業医を選任してほしいと言われたが、手続きが複雑そう…

このようなお悩みを抱える人事担当者の方へ、当院では以下の流れでご相談に応じております。
早期相談・早期対応が、社員様の回復と企業全体の生産性向上につながりますので、お気軽にご相談ください。

01

人事担当者からのご相談

「社員のメンタル面が心配」「休職が必要かもしれないが、判断に迷う」といった状況があれば、まずはお電話やメール等でご相談ください。企業規模や業務内容、ご希望の対応方法などをヒアリングし、最適なアドバイスを差し上げます。

02

メンタル不調社員の対応

必要に応じて、当院にて診察やカウンセリングを行います。休職の判断や診断書の作成だけでなく、職場復帰のタイミングや適切な業務調整など、社員様の状況に合わせて柔軟にサポートいたします。産業医としての視点から、再発防止や復職支援のポイントもアドバイスいたします。

03

産業医契約のご提案

社員様のメンタルヘルス対策をより体系的・継続的に行う場合は、産業医契約が有効です。
十数年にわたる産業医としての経験を活かし、定期面談、職場巡視、ストレスチェック制度などを通じて、企業全体の健康管理に貢献いたします。

  • 産業医契約に関するご相談:契約形態や頻度、費用なども含めて詳しくご説明いたします。
  • 職場環境改善のサポート:ストレスケアや勤務体制の見直しなど、具体的なプランを提案します。

人事担当者さまからのご相談や産業医契約に関するお問い合わせを随時受け付けております。
下記のお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。

社員様が安心して働ける職場づくりのため、当院は全力でサポートいたします。
お気軽にご相談ください。